記事一覧

誕生日会

2018.01.20

ファイル 844-1.jpgファイル 844-2.jpgファイル 844-3.jpgファイル 844-4.jpg

今月は一階、二階共に誕生日の方がございました。
一階は職員手作りの誕生日カードを仲の良い入居者様が手渡しして、皆さんほっこり笑顔があふれる誕生日会となりました。
二階は誕生者様のお孫様がホームに来られ、花束を手渡しされて誕生者様も大変喜ばれる誕生日会となりました。
一・二階共に、誕生者様も他入居者様も表情良く、盛況な誕生会でした。

茶話会

2018.01.10

ファイル 847-1.jpgファイル 847-2.jpgファイル 847-3.jpgファイル 847-4.jpg

2018年に入って、最初の茶話会はアイスクリームとあんこを
使用しおしるこに見立てました。
アイスクリームをすくう道具に苦労しながらも、冬に食べるアイスクリームは格別でした。🍧🍧

合同レク

2018.01.08

ファイル 843-1.jpgファイル 843-2.jpgファイル 843-3.jpg

今月の合同レクリエーションはサイコロゲーム
二個のサイコロを転がし多い数が出た方が
今年の福男・福女となりました・

初詣

2018.01.05

ファイル 846-1.jpgファイル 846-2.jpgファイル 846-3.jpgファイル 846-4.jpgファイル 846-5.jpg

新年を迎え穏やかな気候の中、今年も余市神社へ初詣に出掛けてきました。
何をお願いしたのかは「内緒だよ」と笑って話されていました。

三が日レク

2018.01.03

ファイル 842-1.jpgファイル 842-2.jpgファイル 842-3.jpgファイル 842-4.jpgファイル 842-5.jpg

お正月の三が日のレクリエーションは新春カラオケ・福笑い・書初めを行いました。
福笑いは懐かしいね、昔よくやったよねと笑顔を見せていました。
書初めは皆さん思い思いの字を書いて頂きホームに展示しました。

茶話会

2017.12.16

ファイル 839-1.jpgファイル 839-2.jpgファイル 839-3.jpgファイル 839-4.jpg

ホットプレートでクレープを焼き
生クリームにバナナチョコをトッピング
美味しく召し上がりました。

クリスマス会

2017.12.13

ファイル 840-1.jpgファイル 840-2.jpgファイル 840-3.jpgファイル 840-4.jpgファイル 840-5.jpg

本日はクリスマス会がありました。
午前は大川保育所からお招きした園児達のお遊戯を見て、入居者様方は大いに喜ばれており、めんこいめんこいと口々に仰られておりました。
午後からは職員による余興として手品を披露させていただき、最後にサンタ扮する職員からプレゼントを渡させていただきました。どちらも好評で、皆様非常に楽しんでおられました。

誕生日会

2017.11.26

ファイル 831-1.jpgファイル 831-2.jpgファイル 831-3.jpgファイル 831-4.jpgファイル 831-5.jpg

今日は入居者様の誕生会でした。
最近、入居された方で初めての誕生会だったのですが、他の入居者様方からお祝いの言葉を仰っていただき、本人希望のクリームたっぷりの甘いケーキを美味しそうに召し上がられました。
誕生会中も終始、ニコニコして下さり、会が終わった後も満足なご様子でした。

運営推進会議

2017.11.20

ファイル 829-1.jpgファイル 829-2.jpgファイル 829-3.jpgファイル 829-4.jpgファイル 829-5.jpg

今回の運営推進会議は運営推進委員の方々、入居者の皆さん、職員が参加の下、歯科衛生士の松原美幸様に『口腔ケアについて』の講話と実技をしていただきました。
普段見たことのない数種類の歯ブラシを見せて頂いたり、舌のケアの仕方を学んだりし、毎日の口腔ケアの大切さを実感しました。

11月茶話会

2017.11.11

ファイル 828-1.jpgファイル 828-2.jpgファイル 828-3.jpgファイル 828-4.jpgファイル 828-5.jpg

今月の茶話会はピンポン玉すくいを楽しみ、芋の塩煮を召し上がりました。

ピンポン玉すくいでは、黙々とする人、立ち上がってする人と、まちまちですが、皆さん大変楽しまれていました。

芋の塩煮もおいしそうに召し上がっており、職員にも食べなさいと、あ~んとしようとする人もいましたよ。

ページ移動