記事一覧

漬物作り

2015.11.07

ファイル 666-1.jpgファイル 666-2.jpgファイル 666-3.jpg

漬物作りを入居者様同士、協力しながら作りました。
 
皆さんの愛情が入っているので、美味しく出来上がりますよね!

茶話会

2015.10.23

ファイル 660-1.jpgファイル 660-2.jpgファイル 660-3.jpg

ホームで収穫したジャガイモ、カボチャを使い、塩煮を皆さんで食べました。

芋の塩煮は何をつけて食べるかで話は盛り上がり、バターや塩辛、何もつけないといわれる方それぞれでしたが、皆さん懐かしみながら、美味しそうに召し上がっていました。

合同レク、日常生活

2015.10.09

ファイル 658-1.jpgファイル 658-2.jpgファイル 658-3.jpgファイル 658-4.jpgファイル 658-5.jpg

今月の合同レクは缶積みゲームを行いました。
皆さん、笑顔もお喋りも忘れて真剣そのものでした。(><;)

また別の日、2階花夢では紙コップにピンポン玉を入れるゲームを行い、これまた真剣に行っていました。
皆さん頑張り屋さんです。(^^)

茶話会

2015.09.25

ファイル 654-1.jpgファイル 654-2.jpgファイル 654-3.jpgファイル 654-4.jpgファイル 654-5.jpg

今月の茶話会は、勝負は時の運、トランプのババ抜きをしました。
皆さん、真剣な表情で行っていました。
トランプの後は、秋の味覚「柿」を頂きました。
美味しかったですよ。><

夢敬老会

2015.09.21

ファイル 657-1.jpgファイル 657-2.jpgファイル 657-3.jpgファイル 657-4.jpgファイル 657-5.jpg

敬老会を行い、昼食にはチラシ寿司、おやつにはおまんじゅうを頂きました。
余興では、ボーリングを楽しみ、職員からのカードをお渡しし、これからも元気に過ごして頂けるよう、お祝いさせて頂きました。

運営推進会議

2015.09.16

ファイル 656-1.jpgファイル 656-2.jpgファイル 656-3.jpg

済生会小樽病院の出前健康教室を依頼し、薬剤師による『薬の基礎知識』の講義を行っていただきました。
身近な題材のため、推進委員の方やホーム職員からの積極的な質問があり、有意義な推進会議となりました。

誕生会

2015.09.14

ファイル 655-1.jpgファイル 655-2.jpgファイル 655-3.jpg

小林様の誕生日を他入居者様、職員でお祝いしました。
皆さんからお祝いの言葉をもらい、小林様も喜ばれていましたよ。

また、ケーキも皆さんで美味しく頂きました。
大きい口を開けて・・・。

合同レク

2015.09.11

ファイル 653-1.jpgファイル 653-2.jpgファイル 653-3.jpgファイル 653-4.jpg

今月の合同レクは外での予定でしたが、雨天の為、屋内で風船バレーを行いました。
何回も実施してるとあって皆さん、白熱してました。
勝敗はというと花夢がまた負けてしまいました。
夢は強い!
花夢の管理者は特訓するとのことです。><

外食

2015.08.28

ファイル 649-1.jpgファイル 649-2.jpg

毎月恒例の外食で、輝へ行ってきました。
 
皆様、真剣にメニューを見て選び、美味しそうに昼食を召し上がっていましたよ。

茶話会

2015.08.26

ファイル 647-1.jpgファイル 647-2.jpgファイル 647-3.jpgファイル 647-4.jpgファイル 647-5.jpg

茶話会で花火をしました。フルーツがたくさん入った手作りゼリーをいただき、短い夏を楽しみました。

ページ移動