屋外行事第2弾、『野外昼食会』を、少し肌寒い天候ではありましたが、お好み焼き、バジルソース付きエビやフランクフルトを、皆さんで焼きながらいただきました。
お腹が一杯になった後、ビンゴゲームをし、『ゆめ子さん』が突然現れ、ゲームに華を添えてくれましたよ・・・・
記事一覧
野外昼食会
2012.06.22
消防訓練
2012.06.18
春の火災予防運動にちなみ、ホームでも消防訓練を実施しました。
地域住民の方々にも参加をいただき、『通報訓練』・『避難訓練』・『消火器による消火訓練』をしましたが、消防職員からお褒めの言葉をいただきました・・・・
でも、一番必要なのは『火事はださない! 日頃の予防が大切です』とのことです。
余市神社祭
2012.06.10
今年も余市神社祭に、町内の子供御輿がやってきました。
可愛い、元気な御神輿を観て、立ち上がって拍手をされてる方もおり、夏祭りを楽しんだひとときでした・・・・
お昼には、『お赤飯』『みどりやの天ぷら』などいただき、皆さん、満足されているようでしたよ・・・・
外食
2012.06.07
北海道の短い夏を、少しでも楽しんでもらおうとのことで、職員と相談した結果、昼食時に外食をしたらどうかとの意見が出て、月に2回、色々な所に外食に出かける事になりました。
第1弾として、イオン余市店の『いちい』で、食事をして、いつになく話が弾んだ昼食でしたよ・・・・
外出喫茶
小旅行
2012.05.25
今年初の屋外行事『小旅行』で、小樽の『石原裕次郎記念館』へ行ってきました。
貸切バスの中では、皆さんで春にちなんだ唄を唄いながら、あっという間に到着し、記念館の前で参加されたご家族と共に、記念写真を撮り、在りし日の裕次郎を偲んできましたよ・・・・・
昼には、シーポートマーケットで、海鮮丼及びそばに舌つづみをし、心地よい疲れを感じながらホームに帰ってきましたよ・・・・
月例茶話会
2012.05.21
今月の茶話会は、イモの塩煮と枝豆を飲食し、イモのおかわりをする方が非常に多く、やはりこの時代に生きてきた方々には、イモはご馳走なのかもしれませんねぇ~・・・・・
その後、カラオケをして、楽しんだひと時を過ごしましたよ・・・・・