記事一覧

日向ぼっこ

2010.08.14

ファイル 185-1.jpgファイル 185-2.jpgファイル 185-3.jpg

 土曜日の昼下がり、希望者のみで日向ぼっこをしました。
 入居者は、「久しぶりに、社長さんとゆっくり話が出来たよ」と微笑みながら、教えてくれたことが、とても印象的でした・・・・

外気浴及び収穫

2010.08.09

ファイル 184-1.jpgファイル 184-2.jpgファイル 184-3.jpgファイル 184-4.jpgファイル 184-5.jpg

 天気が良かったので、午後から皆さんと一緒に、外気浴とホーム菜園の収穫をして、楽しみました。
 おやつには、真っ赤に熟したスイカを頬張り、夏を思いっきり感じましたよ・・・・・

小樽市GHポピーのお祭りへ参加

2010.08.08

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpgファイル 183-3.jpgファイル 183-4.jpgファイル 183-5.jpg

 昨年同様、小樽市のグループホームポピーのお祭りに、ご招待頂き、ひょっとこ踊りや太鼓演奏などの催しものを見たり、焼きそばや鳥串などに舌づつみをし、楽しいひと時を過ごしましたよ。

七夕会

2010.08.07

ファイル 182-1.jpgファイル 182-2.jpgファイル 182-3.jpgファイル 182-4.jpg

 8月7日、ホームでも七夕会を実施し、入居者皆さんの願い事を書いた短冊を柳の木に飾り、願い事が叶うといいですねぇ!!

スタミナ会

2010.08.05

ファイル 181-1.jpgファイル 181-2.jpgファイル 181-3.jpg

 ホーム行事の最大イベントであります『夢交流会』も盛大の内に無事終了することが出来、職員の『ご苦労さん』を兼ねて、夢あかり職員と合同で、スタミナ会を開催し、鋭気を養うと共に、今後もより良いケア提供する事を、再度確認し合いました。

茶話会

2010.07.26

ファイル 177-1.jpgファイル 177-2.jpgファイル 177-3.jpgファイル 177-4.jpgファイル 177-5.jpg

 7月の茶話会は、暑い日が続いていたので、皆さんの希望で「何か冷たい物を」という希望により、シャーベットアイスと飲み物でひと時の涼しさを皆さんと感じながら、カラオケで楽しみましたよ・・・・

夢交流会

2010.07.17

ファイル 176-1.jpgファイル 176-2.jpgファイル 176-3.jpgファイル 176-4.jpgファイル 176-5.jpg

 ホームの最大イベント『夢交流会』を7月17日に、ご家族、地域の方、ボランティア、総勢、103名の皆様方の参加により、盛大にまた、天候にも恵まれ、充実したひと時を、皆さんと共有できたことは入居者はもとより、職員一同大変喜んでおります。
 

夢あかり交流会参加

2010.07.10

ファイル 175-1.jpgファイル 175-2.jpgファイル 175-3.jpgファイル 175-4.jpgファイル 175-5.jpg

 7月10日、小樽夢あかりの交流会に参加してきました。
 今年初めての他ホームへの参加であり、参加した入居者さんも、非常に喜んでいましたよ・・・・

運営推進会議

2010.06.25

ファイル 164-1.jpgファイル 164-2.jpg

 6月25日、運営推進会議を開催し、16名が参加しました。
 『認知症の人と一緒に生きる』のDVDを観て、認知症に対する介護の仕方などを勉強したり、地域住民代表の方や家族代表の方々から、貴重なご意見、ご要望を頂き、今後のホーム運営に役立てて行きたいと思います。

パンバイキング

2010.06.25

ファイル 163-1.jpgファイル 163-2.jpgファイル 163-3.jpgファイル 163-4.jpg

 ホームでは、入居者の希望で、昼食時に『パンバイキング』を月に一度実施しております。
 入居者それぞれが好みのパンを取り分けて、いつもの食事風景より心なしか、活気があるように感じます・・・・・

ページ移動