5月の日常生活ですが、たこ焼き作りや端午の節句など行い色々楽しみましたよ。
ようやく暖かくなってきましたが、端午の節句など季節を感じながら、ステイホームを楽しみました。
桜の花が段々咲いてきたので小樽市内をドライブしてきました。小樽の街並みや桜の花に皆様喜ばれていました。
レクリエーションで鯉のぼりの作品を作りました。洗濯はさみを、はさめたり・外したりとリハビリを兼ねて行っています。トランプババ抜き 出だしババは無し。
風船バレーなどをして、室内でも体がなまらないよう運動しています。ずっと外に出ていなかったので、少しの時間ですがお花見楽しみました。
2階の日常ですが久しぶりにトランプを行ったり鯉のぼり作りを行いました。隣の高校の桜が満開になり花見をしましたよ。🌸(宴会はできませんが。(*_*; )
春らしくなってきましたが、まだまだ寒い日が続いております。今月はホーム内でのレクの合間にお花見をしました。
今月はお雛様の作品作りをしました。お雛様の着物の柄を選んで顔を描いてかわいらしく出来上がりました。3月3日の昼食はちらし寿司、誕生会ではチョコレートケーキを頂きました。
いつもより小さいですが雛人形を飾りました。体がなまらないようレクを楽しんでいます。
雪は解けましたがまだ外は寒いので、ホーム内でひな祭り行事やレク、パンバイキングを楽しみました。