秋の火災予防運動にちなみ、ホームでも夜間想定の避難訓練と、家庭における火災予防の講習を、運営推進会議で行いました。
避難訓練では夜間想定ということで、時間差で職員が駆けつけ、更には歩けない人を想定した避難の仕方を実践しました。
その後、運営推進委員の皆さんが消火器使用の訓練と、火災予防の講話を聴き、委員さんから積極的な質問も出て、火災予防に目を向けた一日でしたよ・・・・・
記事一覧
消防訓練及び運営推進会議
2014.10.20
外食
収穫祭
2014.10.03
今年はホーム菜園及び農園では豊作となり、トウキビや大きなスイカの甘さに感動したり、雨の日が多かった割には美味しいイモも収穫できたりと、満足な出来栄えに、皆さんと一緒に喜びを感じ合えた収穫祭でしたよ・・・・・
誕生会
2014.09.22
今月の誕生者は、89歳を迎えられた小林様、76歳を迎えられた山口様のお二人の誕生のお祝いをしました。
歌自慢の入居者、職員のデュエットなどカラオケをしながらお祝いし、お二人には満足いただけたかなと思っておりますよ・・・・・
外食
2014.09.17
今月の外食は、仁木町のきのこ王国に行ってきました。
皆さんメニューの陳列棚を見て、すっごく迷っていた様子でしたが、お好みの物を見つけ、普段とは違った食欲を見せていましたよ・・・・・
夢敬老会
2014.09.15
毎年敬老の日に、ホームでも『夢敬老会』と題して、敬老をお祝いしております。
今年は昼食に手作りチラシ寿司、お祝い会では入居者、職員対抗のボーリング大会、紅白まんじゅうを頂きながらお祝いしました。
飛び入りでお孫さんやひ孫さんも参加していただき、皆さん目を細めていましたよ・・・・・
合同レクリエーション
2014.09.12
今月の合同レクは、魚釣り大会をしました。
今回釣り上げたものは、魚だけじゃなく、タラバガニやズワイガニ等珍しいものを釣り上げ、皆さん「カニ食べたい!」との声も上がり、賑やかな魚釣り大会でしたよ・・・・・
十五夜さん
大川保育所運動会参加
2014.09.06
地域交流の一環として、大川保育所の運動会に参加してきました。
運動会の中で、夢入居者と園児が一緒になって踊るプログラムが入っており、チビチャン達と一緒に踊っている入居者皆さんの表情が、とても印象的でしたよ・・・・・