ホームでも、2日の日に書き初めをしています。
想い想いの字を、精神統一して書き上げた『書』を廊下に貼りだし、作品を見ては、双方誉めたたえ合っておりましたよ・・・・・
記事一覧
新春カラオケ会
ホームでは、毎年元旦に『新春カラオケ会』と題して実施していますが、皆さんもこの日を楽しみにしているようで、手作りの『獅子』が登場すると、ご利益が得られる様に、皆さん頭を出してきて、噛まれた後には、ニッコリ微笑んでいた事が、とても印象的でしたよ・・・・・
年とり
今年も大きな事故もなく、年とりを皆さんと迎え、ご馳走を食べながら、「来年はどんな年になるんだろうねぇ~」と話していた事が、とても印象深かったです。
「来年は、今年以上に良い年になると思いますよ。」と答えると、皆さんの笑顔が返ってきました・・・・
正月準備
ホームでも、お正月を迎えるための準備を、皆さんと一緒に始めました。
誰ともなく、「早いもんだねぇ~」とのひとり言にうなづきながら、でも笑顔で準備している皆さんを見て、来年も良い年であります様に、願いをこめましたよ・・・・
合同レクリエーション
今年最後の合同レクは、皆さん大ハッスルする、夢・花夢対抗の風船バレーを実施しました。
雪が降ってから、あまり外出できないウップンを晴らすかのように、大盛り上がりで、職員も応援で声を枯らし、勝敗は接戦をものにした花夢の勝利となりましたが、戦いの後はジュースで乾杯し、お互いたたえ合っていた事が、すごく印象に残りましたよ・・・・
冬至
クリスマス会
毎年恒例となっております、大川保育所の園児による唄・お遊戯・手遊びを披露していただき、可愛い姿に目を細め、涙ぐむ方もみられましたよ・・・・・
午後からは、皆さんと一緒にクリスマスの飾り付けをし、文字作りゲームやクリスマスケーキ、シャンメリーをいただきながら、職員による二人羽織を見て、クリスマスの雰囲気に浸りましたよ・・・
茶話会
今年最後の茶話会は、社長の誕生会を兼ねて行いました。
入居者の代表者から、社長へ『花束』・『誕生カード』をプレゼントし、誕生ケーキを皆さんといただきながら、入居者や職員のカラオケで盛り上がり、ついには社長もホームでは初カラオケを披露していただき、皆さんから「やいや、やいや」の歓声が上がり、今年最後の茶話会は、温かい雰囲気に包まれ、笑顔笑顔で締めくくりましたよ・・・・
運営推進会議
今回の運営推進会議は、勤医協訪問看護ステーションの平野看護師による、『インフルエンザ及び風邪予防』の講義を受けました。
講義のあと、委員の皆さんから多くの質問が出て、活発な運営推進でありました。
また、役場や包括の方々から、毎回多くの方が参加される事、及び、会議の内容が世相に応じたもので、「感心している」とのお褒めの言葉をいただきました。