毎月第3木曜日の昼食は、パンバイキングを実施しております。
入居者の中には、パン好きな人も多く、月1回のこの日を楽しみにしている方々も少なくありません。
ただ、パンを食べると言うことではなく、バイクング形式にし、お好みのものを取り分ける楽しさも同時に味わってもらっていますよ・・・・・
記事一覧
パンバイキング
2011.10.20
夢文化祭に向けての作品作り
2011.10.20
11月3日の文化の日にちなんで、毎年『夢文化祭』を開催していますが、その文化祭に向けての作品作りに、日々手がけております。
今年はどんな力作が出来上がるのか、今から楽しみにしているところですよ・・・・・
月例茶話会
2011.10.14
今月の茶話会は、皆さんで指と腕の運動をし、その後、ホーム菜園で採れたジャガイモやカボチャなどを食べながら、民謡も飛び出し和やかな茶話会でしたよ・・・・
入居者から来年も美味しいジャガイモを沢山作ってねと、頼まれました・・・・
りんご狩り
夢敬老会
2011.09.19
今年の夢敬老会は、GHなかじま事務長、新岡様の民謡・三味線を披露していただき、一緒に口づさんだり、歌声や三味線に聞き惚れて、感動し、涙ぐまれたり、また、紅白饅頭や手作りお祝いカードのプレゼントし、入居者様の敬老をお祝いをすることが出来ました。
来年も、また一緒にお祝いする事が出来ます様に!!
『夢』・『花夢』合同レクリェーション
2011.09.16
今月の合同レクは、福祉アカデミーの実習生と共に、久々に風船バレーをしました。
風船が顔に当たったり、足で上げたりと珍プレーが続出で、心身共にリフレッシュしたレクリェーションでした。
試合終了後、花夢は勝利の乾杯、夢はお疲れ様の乾杯で喉を潤し、締めくくりましたよ・・・・・
十五夜
大川保育所運動会参加
2011.09.10
9月10日町立大川保育所運動会に参加してきました。
ちびっこ達が走ったり、お遊戯したりしている姿を見て、自然に顔がほころんで、やさしい笑顔が絶えませんでした。
また、保育所先生の配慮で、園児と入所者様が『ソーラン節』のお遊戯を一緒にさせていただき、照れながらの園児の手を取りながら、踊ってきましたよ・・・・・
飛び入りで職員も参加し、三等賞を取ってきました!!・・・・・