新年会として、福笑いと双六を行いました。
福笑いでは、入居者様同士でパーツの場所を教えあったり、できた物をみて笑いあったりと、とても盛り上がりました。
記事一覧
三が日レク
お正月の三が日のレクリエーションは新春カラオケ・福笑い・書初めを行いました。
福笑いは懐かしいね、昔よくやったよねと笑顔を見せていました。
書初めは皆さん思い思いの字を書いて頂きホームに展示しました。
クリスマス会
本日クリスマス会を行いました。
雪がちらつく中でしたが、たくさんの方に参加していただきまして、無事に開催することができました。また、お忙しい中、今年も音楽療法師の近藤先生に来ていただき、たくさんの音楽に触れることができました。みなさんの笑顔を見ることができ、良い年を迎えられそうな気がしました。本当にありがとうございました。
クリスマス会
本日はクリスマス会がありました。
午前は大川保育所からお招きした園児達のお遊戯を見て、入居者様方は大いに喜ばれており、めんこいめんこいと口々に仰られておりました。
午後からは職員による余興として手品を披露させていただき、最後にサンタ扮する職員からプレゼントを渡させていただきました。どちらも好評で、皆様非常に楽しんでおられました。
誕生日会
今日は入居者様の誕生会でした。
最近、入居された方で初めての誕生会だったのですが、他の入居者様方からお祝いの言葉を仰っていただき、本人希望のクリームたっぷりの甘いケーキを美味しそうに召し上がられました。
誕生会中も終始、ニコニコして下さり、会が終わった後も満足なご様子でした。
長橋幼稚園
運営推進会議
今回の運営推進会議は運営推進委員の方々、入居者の皆さん、職員が参加の下、歯科衛生士の松原美幸様に『口腔ケアについて』の講話と実技をしていただきました。
普段見たことのない数種類の歯ブラシを見せて頂いたり、舌のケアの仕方を学んだりし、毎日の口腔ケアの大切さを実感しました。
11月茶話会
今月の茶話会はピンポン玉すくいを楽しみ、芋の塩煮を召し上がりました。
ピンポン玉すくいでは、黙々とする人、立ち上がってする人と、まちまちですが、皆さん大変楽しまれていました。
芋の塩煮もおいしそうに召し上がっており、職員にも食べなさいと、あ~んとしようとする人もいましたよ。