入居者が好きなひとつのパン食を、バイキング形式で12月10日の昼食時に実施しました。
入居者同士がお好みのパンを勧め合ったりと、和やかな雰囲気のうちに進み、「またしようよ」と大変好評でしたよ。
記事一覧
パンバイキング
長橋幼稚園の園児達
今日は長橋幼稚園の園児達が来て、入居者の皆様の前で素敵な歌声とダンスを披露して頂きました。入居者の皆様真剣表情で園児達を見つめ、涙ぐむ方をいらっしゃいました。また来年も長橋幼稚園の園児達を来るのを楽しみにしています。
運営推進会議及び茶話会
第11回グループホーム夢の運営推進会議を開催し、委員の皆さんに茶話会に参加していただきました。
ドーナッツと果物、飲み物を皆さんで飲食し、『グループホームなかじま』の新岡様の三味線演奏及び、民謡を披露していただきました。
手拍子をしたり、一緒に口ずさんだりと、入居者の最高の笑顔を見せていただきました。
ホットプレートでホットケーキ
おやつに皆さんでホットケーキを作って食べました。入居者の方が粉を混ぜ、生地をプレートに流して焼けるのを待ちましたが、まだ焼けないのかいと早く食べたそうな表情でした。目の前で焼いたので、またやりたいと声が上がっていました。
漬物漬け
お食事会
11月19日に入居者、ご家族、職員とでお食事会を開催しました。
町内の『みどりや』さんがホームに来所し、それぞれのお好みのお寿司を握っていただき、入居者のある方は「20個も食べたよ」とお腹をさすりながら満足そうに話しをされたり、「来年もまた頼むよ」とニコニコしながら頼まれたりと、みなさんで至福のひと時を過ごしました。
今年もにしん漬けを漬けました
今年も皆さんでにしん漬けを漬けました。入居者の皆さんで分担して、野菜を切ったり、昆布を切ったりしてその後、樽に野菜、にしん、麹、塩等を入れました。出来上がりが楽しみで、「いつできるの」、「早く食べたいね」とお話ししていました。早ければ、1週間くらいでできそうです。毎年のホームの恒例のイベントになりそうです。
ホームの日常生活です
今日は毎日行なっているラジオ体操と昼食の様子更新します。
ホームで職員と入居者とで毎日ラジオ体操をして汗を流しています。今日の昼食は豚汁と一口さいずのおにぎりでした。皆さんとても美味しいと言ってくれました。
ヘルパー実習研修の受け入れ
11月2日から11月11日の間、ヘルパー2級の資格取得のための実習研修生の受け入れをし、5人の方がホームで実習しました。
介護の仕事に就くための方々のお役に少しでも協力できたことは、嬉しい事だと思っております。