記事一覧

ホーム菜園の収穫 枝豆

2009.09.03

ファイル 79-1.jpgファイル 79-2.jpgファイル 79-3.jpgファイル 79-4.jpg

 毎年、入居者さんがホーム菜園の収穫で一番楽しみにしている枝豆の収穫をしました。
 皆さんで、畑から枝豆を取りそれを調理し、食しました。
 今年も美味しくいただけたねと満面の笑みがとても印象的でした。

お誕生日おめでとう

2009.08.28

ファイル 76-1.jpgファイル 76-2.jpgファイル 76-3.jpgファイル 76-4.jpg

今日は、82歳になる方のお誕生会をしました。会が始まるととても嬉しくて感激しすぎてしまい、涙があふれていました。皆さんからのお祝いの言葉には、頭を深々と下げ、感謝の気持ちを表していました。黒ひげゲームでは、負けた方は、大好き、優しいなどのメッセージを顔に書かれていました。

ホーム菜園の収穫 トウモロコシ

2009.08.28

ファイル 78-1.jpgファイル 78-2.jpgファイル 78-3.jpgファイル 78-4.jpg

 今年、初めてホーム菜園にトウモロコシを植えました。
 今年は寒い日が続き、芽が出るかどうか入居者と心配していましたが、遅くになってやっと芽が出て収穫するまでに至りました。
 実りの喜びと、収穫の喜びをかみしめながら、皆さんと味わいました。

喫茶店に行ってきました

2009.08.26

ファイル 75-1.jpgファイル 75-2.jpgファイル 75-3.jpgファイル 75-4.jpg

恒例となった月に1回の茶話会です。皆さん楽しみにしていたようで、声をかけるとすぐに用意を始めました。いつもと変わらぬ落ち着いた店内と優しいお店の方、小樽港を一望できる景色に心を癒され楽しんできました。

他施設との交流

2009.08.22

ファイル 73-1.jpgファイル 73-2.jpgファイル 73-3.jpgファイル 73-4.jpgファイル 73-5.jpg

 地域の他福祉施設のお祭りに皆さんと一緒に参加してきました。
 地域との交流を深めると共に、屋台で売られていた『タイ焼き』、『枝豆』、『ジュース』など、飲食し楽しいひと時を過ごしましたよ。

涼風会

2009.08.20

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpgファイル 72-4.jpgファイル 72-5.jpg

 ホームの夏行事最後となる毎年恒例の涼風会を開催しました。
 残念ながら天気が悪く、屋内で行いましたがお好みの飲み物、ドーナッツを飲食し、飛び入りのカラオケもあり、皆さんで心地よい涼しい風を感じながら、ひと時を過ごしました。

食事会をしました

2009.08.19

ファイル 74-1.jpgファイル 74-2.jpgファイル 74-3.jpgファイル 74-4.jpg

入居者の皆様と職員との交流を深めようとのことで外で食事をしました。外にテーブルを並べ、社長自らが焼き鳥を焼いてくださり、皆さんにふるまわれました。ホームの畑で採れた野菜もテーブルに並び、豪華な食事となり、皆さんたくさん食べて大満足でした。

他ホームのお祭り参加

2009.08.09

ファイル 70-1.jpgファイル 70-2.jpgファイル 70-3.jpgファイル 70-4.jpgファイル 70-5.jpg

 8月9日、小樽のグループホームのお祭りに、ご招待をいただき参加してきました。
 天候に恵まれ夏の暑さとお祭りの楽しさ、美味しいものをたくさん味わって、心も体も大満足しました。

七夕

2009.08.07

ファイル 69-1.jpgファイル 69-2.jpgファイル 69-3.jpgファイル 69-4.jpg

 本州では7月7日が七夕ですが、北海道では1カ月遅れの8月7日が七夕です。
 ホームでも短冊に願いを込めて、書きました。
 みなさんの願いが叶いますように・・・。
 花火がしたいとのみなさんのご要望があり、ホーム横で花火をしました。
 童心にかえり花火を楽しみましたよ。

夢交流会

2009.07.18

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpgファイル 68-3.jpgファイル 68-4.jpgファイル 68-5.jpg

 7月18日は、入居者をはじめ、職員が待ちに待った夢交流会の日でした。
 職員は休日を返上し準備に精を出し、当日を迎えましたが、天気予報は曇り時々雨、どうか雨だけは降らないことを皆で祈っておりました。
 その願いが叶ったのか交流会開催中は雨も降らずに、参加された80名近くの皆様に満足して戴いたことで準備のし甲斐があったねと職員共々話しております。
 入居者、ご家族、地域の方々、職員の交流が深められ有意義な一日を過ごさしていただきました。

ページ移動