記事一覧

漬け物作り

2012.11.04

ファイル 413-1.jpgファイル 413-2.jpgファイル 413-3.jpgファイル 413-4.jpg

秋の風物詩のひとつであります「漬け物漬け」を、今年もホームで皆さんと一緒に「酢漬け」「珍味漬け」を漬けました。
美味しく漬かればいいと、丁寧に漬けましたよ・・・・

夢文化祭

2012.11.03

ファイル 412-1.jpgファイル 412-2.jpgファイル 412-3.jpgファイル 412-4.jpgファイル 412-5.jpg

毎年、11月3日文化の日にちなみ、ホームでも入居者が作品を作り、その作品を展示しております。
想いのこもった一つ一つの作品を、褒めあったり、自分の作品に満足気に見入ったりと様々ではありますが、力作揃いに、ホームに訪れたご家族や実習生、関係機関の方々からも、お褒めの言葉をいただきましたよ・・・・

誕生日会

2012.11.01

ファイル 402-1.jpgファイル 402-2.jpgファイル 402-3.jpgファイル 402-4.jpg

10月31日入居者様の誕生日会を行いました。
他入居者様からのお祝いの言葉や職員からプレゼントを貰い喜ばれたり、ゲームで黒ひげ危機一発をやり楽しまれていました。

堺町散策

2012.10.25

ファイル 401-1.jpgファイル 401-2.jpgファイル 401-3.jpgファイル 401-4.jpg

10月初めから入居者の皆さんと堺町散策ツアーに行きました。
堺町、運河の観光地に行ったりしアイスクリームやコーヒー、紅茶など召し上がりその後は海沿いをドライブして帰ってきました。

茶話会

2012.10.22

ファイル 407-1.jpgファイル 407-2.jpgファイル 407-3.jpgファイル 407-4.jpgファイル 407-5.jpg

今月の茶話会は、秋の味覚で梨とぶどうを、皆さんといただきましたよ・・・・
ただ食べるのはもったいないとのことで、梨の皮むき競争をしながら、あーでもない、こーでもないと言いながら、ひと時を過ごした茶話会でした・・・・

パンバイキング

2012.10.18

ファイル 406-1.jpgファイル 406-2.jpgファイル 406-3.jpgファイル 406-4.jpgファイル 406-5.jpg

当ホームの昼食で、人気ナンバー1は『パンバイキング』で、お好みのパンを手に取ったり、オードブルに手を伸ばし、他の人に取り分けたりと、普段見られない光景が映り、どことなく生き生きした雰囲気が伝わってきます・・・・・

十五夜

2012.10.14

ファイル 400-1.jpgファイル 400-2.jpgファイル 400-3.jpgファイル 400-4.jpgファイル 400-5.jpg

9月30日十五夜を行いました。ぶどうとお饅頭を美味しそうに食べられたり、かかっていた歌を口ずさんだりと皆さん楽しまれていました。

合同レクリエーション

2012.10.10

ファイル 405-1.jpgファイル 405-2.jpgファイル 405-3.jpgファイル 405-4.jpgファイル 405-5.jpg

10月の合同レクは、入居者のたっての要望で、カラオケ会をしました。
それぞれのオハコを披露していただき、最後には夢定番のソーラン節を大合唱し、皆さんの笑顔で、締めくくりましたよ・・・・・

十五夜

2012.09.30

ファイル 399-1.jpgファイル 399-2.jpgファイル 399-3.jpgファイル 399-4.jpgファイル 399-5.jpg

9月30日は十五夜でしたが、ホームでも近くの空き地でススキを取り、月見饅頭を皆さんといただきながら、十五夜をしましたよ・・・・

運営推進会議・消防訓練

2012.09.25

ファイル 397-1.jpgファイル 397-2.jpgファイル 397-3.jpgファイル 397-4.jpgファイル 397-5.jpg

この日は、運営推進会議の中で、消防訓練(避難訓練・AEDの使用方法・異物除去方法)を実施しました。
参加された委員の皆様も、真剣に取り組まれ、また、多くの質問を消防職員に聞かれ、有意義な委員会でしたよ・・・・

ページ移動