記事一覧

川島様お誕生会

2012.02.11

ファイル 336-1.jpgファイル 336-2.jpgファイル 336-3.jpgファイル 336-4.jpg

2月2日に川島様のお誕生会を行いました。本人も楽しくいつも見せない笑顔まで見せていただき、職員・入居者様・川島様本人も大喜び、プレゼントを貰った時やケーキのローソクを消すときなど涙ぐみながら行なっておりました。来年も楽しいお誕生会を行いましょうね。

節分の会

2012.02.03

ファイル 340-1.jpgファイル 340-2.jpgファイル 340-3.jpgファイル 340-4.jpgファイル 340-5.jpg

 ホームでも2月3日『節分の会』を実施しました。
 桃太郎、家来が鬼を退治し、入居者の皆さんは、一斉に豆をまき、手助けをする設定で、ホーム内の鬼も無事、退治する事ができ、今年もホームに福が来ることと思います・・・・・

月例茶話会

2012.01.23

ファイル 335-1.jpgファイル 335-2.jpgファイル 335-3.jpgファイル 335-4.jpgファイル 335-5.jpg

 今年初の月例茶話会は、皆さんの今年の夢(目標)を、一人一人発表してもらい、みかんとフライドポテト、ジュースを飲食した後、春にちなんだ唄を数曲合唱して、ひと時を過ごしましたよ・・・・・

初詣

2012.01.20

ファイル 334-1.jpgファイル 334-2.jpgファイル 334-3.jpgファイル 334-4.jpgファイル 334-5.jpg

 今年の初詣は、天候不順により順延となり、20日の日に初詣に行ってきました。
 皆さん、神妙な顔をして、何かをお祈りしておりましたので、何をお祈りしたか聞くと、「内緒よ」と笑いながら答えていたのが、とても印象的でしたよ・・・・・

誕生日会 新年会

2012.01.14

ファイル 329-1.jpgファイル 329-2.jpgファイル 329-3.jpgファイル 329-4.jpg

1月2日、この日は80歳になられる入居者の方の誕生会でした。他の入居者の方々からお祝いの言葉をもらい涙ぐむ様子もあり、誕生日プレゼント素敵深緑色の洋服でとても笑顔で喜んでいました。その後に、新年会を行い、スゴロクゲームや福笑いなどをし正月らしい一日を過ごしました。

合同レクリエーション

2012.01.13

ファイル 333-1.jpgファイル 333-2.jpgファイル 333-3.jpgファイル 333-4.jpgファイル 333-5.jpg

 今年最初の合同レクリエーションは、縁起物の『サイコロゲーム』を個人戦で行いました。
 男性優勝者と女性優勝者には、今年の『福男』・『福女』として、ホームから賞状が贈られました。
 福男には、田中様、福女には、野呂様で、今年は二人に『福』をあやかりたいと思っております・・・・・

書き初め

2012.01.04

ファイル 332-1.jpgファイル 332-2.jpgファイル 332-3.jpgファイル 332-4.jpgファイル 332-5.jpg

 今年は4日にホームの書き初めを実施し、各弘法に、うちの場合は筆を選んでもらい、思い思いの字を書いていただきました。
 出来上った作品を展示する作業も手伝ってもらい、今年も力作揃いでしたよ・・・

福笑い

2012.01.02

ファイル 331-1.jpgファイル 331-2.jpgファイル 331-3.jpgファイル 331-4.jpg

 正月の代表的なお遊びといえば、凧揚げ、カルタ、そして福笑いですが、ホームでは毎年福笑いをしています。
 曲った目や鼻など、置かれるたびに笑いが起こり、皆さんで初笑いをしたひと時を過ごしましたよ・・・

新春カラオケ大会

2012.01.01

ファイル 330-1.jpgファイル 330-2.jpgファイル 330-3.jpgファイル 330-4.jpgファイル 330-5.jpg

 1月1日は、夢恒例の新春カラオケ大会を開催し、歌自慢を披露していただきました。
 新春の縁起物であります、獅子舞も登場し、一層盛り上がりましたよ・・・

クリスマス会

2011.12.31

ファイル 328-1.jpgファイル 328-2.jpgファイル 328-3.jpgファイル 328-4.jpg

12月21日に夢あかりにてクリスマス会を行いました、商大生の方のジャズ演奏や職員の二人羽折りビンゴゲームと、とても盛り上がった一時となり、来賓の方にもとても盛況でした。

ページ移動