6月25日にホーム行事であります『初夏の外気浴』で、町内のゴルフ場のホテルへ行き、外気浴、外食を味わいました。
洋風の建物に皆さん歓声を上げたり、眺めの良い景色に見とれていたり、ご馳走に舌づつみをし、初夏を満喫しました。
記事一覧
初夏の外気浴
2009.06.25
余市神社祭り
2009.06.10
6月10日、余市神社のお祭りで、ホームにも子供御輿がやってきました。
入居者の皆さんが大変喜ばれ、御輿を担ぎたいとの要望で元気に「ワッショイ、ワッショイ」と掛け声に合わせ、満面の笑みを浮かべお祭りを肌で感じていましたよ。
ホーム内職員研修
2009.05.27
毎月実施している全職員による全体会議の後、ホーム内職員研修を実施しました。
今回の研修の目的は、日々入居者へのケア提供をしておりますが、ケア提供が職員主体になっていないか?等の再確認する意味での基礎を研修しました。
この研修により全職員初心に戻り、よりよいケア提供をするべく今後も努力をしてまいりたいと思います。
屋外レク
2009.05.26
春の陽気に誘われて屋外レクを入居者と一緒に楽しみました。
標当てゲームをしましたが、勢い余ってとんでもない方向に玉が行ったり、室内ではありえなかった事が次々と飛び出し久々に皆さんと一緒に心の底から笑い大変楽しいひと時を過ごしましたよ。
屋外昼食会
2009.05.25
今年最初の屋外行事であります『屋外昼食会』が、低温の為、残念ながらホーム内ですることになりました。
でも、寿司弁当を皆さんと一緒に、「ワイワイ、ガヤガヤ」思い思い語らい、楽しいひと時を過ごしました。
春の訪れ
ドライブしました
2009.05.11
お花見の予定でしたが、桜の咲くのが例年より早く、今年は終わりに近づいていました。それでもドライブしながら、桜を見て、きれいだねと笑顔で皆さん喜んでいました。その後、勝納臨海公園に行って、お弁当を食べましたが、風が出てくると急に肌寒くなり、急いで車に戻ったり、がっちりと着込んだりとなかなかゆっくりとはできませんでした。それでも外出できたことを喜んでいました。