ホームの敷地でとれたフキです。ゆでて皆さんで皮をむきました。どのように調理されて、皆さんの口に入るのでしょうか。楽しみです。
記事一覧
訪問看護
ホームでは、入居者の日常の健康管理、及び重度化した場合並びに看取りの指針を策定し、余市町勤医協訪問看護ステーションの協力を頂き、週に一度、訪問看護師による健康、心身チェックをし、健康管理面の充実を図っています。
花が咲くのが楽しみです
茶話会
毎月恒例の『茶話会』を、ロールケーキとコーヒー牛乳で、皆さんとひと時を過ごしました。
後半の『カラオケ』では、盛り上げ上手な方のおかげで、いつにない盛り上がりを見せ、最後に『ソーラン節』を皆さんで、合唱し、終始笑顔が絶えない『茶話会』でしたよ・・・
山菜採り
皆さん、それぞれの想いで、春を待っていますが、その中でも春を、今か今かと待ちわびている、山菜採り名人がおりまして、職員と共に、ふき採りに出かけ、大満足の笑顔でホームに帰って来て、休む暇もなくしたごしらいをして、皆さんでごしそうになりましたよ・・・・
野外昼食会
今年初めての屋外行事でしたが、あいにくの天気により、屋内で実施しました。
今年は、手作りパン、お好みの菓子パンを揃え、手作りオードブルで、バイキング形式で行いましたが、皆さん、普段より食が進みまた、職員に取り分けたりと、生き生きした皆さんの姿を見て、嬉しく思うと共に、これから、行われる各種屋外行事も、皆さんにとって、楽しい想い出になるよう、企画していきたいと考えております。
お花見
5月18日は入居者と職員で手宮の緑化公園にお花見に行きました。とても天気に恵まれ、桜も満開で入居者喜んでおり桜の木の下で美味しくお弁当を召し上がる事が出来てとても良かったです。また来年も天気の良い日にお花見出来たら嬉しいです。
畑おこしです
花見
今年は桜の開花が遅く、ホーム近くの桜も、16日頃に満開になりました。
穏やかな日差しの中、皆さんと花見をし、記念写真や桜の木とたわむれたりと、想い想いに春を感じていたようです・・・