8月7日、ホームでも七夕会を実施し、入居者皆さんの願い事を書いた短冊を柳の木に飾り、願い事が叶うといいですねぇ!!
記事一覧
スタミナ会
ホーム行事の最大イベントであります『夢交流会』も盛大の内に無事終了することが出来、職員の『ご苦労さん』を兼ねて、夢あかり職員と合同で、スタミナ会を開催し、鋭気を養うと共に、今後もより良いケア提供する事を、再度確認し合いました。
茶話会
7月の茶話会は、暑い日が続いていたので、皆さんの希望で「何か冷たい物を」という希望により、シャーベットアイスと飲み物でひと時の涼しさを皆さんと感じながら、カラオケで楽しみましたよ・・・・
夢交流会
ホームの最大イベント『夢交流会』を7月17日に、ご家族、地域の方、ボランティア、総勢、103名の皆様方の参加により、盛大にまた、天候にも恵まれ、充実したひと時を、皆さんと共有できたことは入居者はもとより、職員一同大変喜んでおります。
余市の夢の交流会に招待されました
今日は、余市の夢交流会に招待され、行ってきました。かわいらしい子供のよさこいの踊りや太鼓の演奏を楽しませてもらいました。とてもいい天気で、入居者の方には、ちょっと暑かったかもしれませんでした。また、久しぶりに遠くまで、ドライブもできて楽しかった様子です。
町内の子供神輿です
火災訓練です
先日、ホームに自動火災通報装置を設置しました。今回は、消防署の方にもお手伝いしていただいて、その通報装置を使って訓練を行いました。通報装置は、自動で消防署に連絡が行くだけでなく、社長や管理者の携帯電話にも連絡が入ります。避難した後、職員が消火訓練をして終りました。
夢あかり交流会参加
夢あかり夏祭り
今日は、夢あかりの夏祭りでした。準備中は雨がパラついていましたが、いざ始まると曇り空のまま、雨が降ることはありませんでした。入居者のご家族、地域の方々がたくさんいらしゃり、とても賑やかになりました。宝来ひょっとこ踊りでは、その軽快な動きとユーモアな動きに笑いを誘われ、地域の方の芸披露に拍手が湧き、人間輪投げでは、社長も仮装して皆さんの笑いを誘うなど、終始笑顔でまた和やかな雰囲気のお祭りとなりました。